アカショウビンなど
今日は早朝から山に登るも、天気予報も急転したため雨天でした。
少し小雨になったと思ったので撮影に行くと、出てきてくれたのはコサメビタキちゃんでした(笑)
写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!!
コサメビタキ photo by misaki
デジスコでさえずりシーンをなんとか撮れましたが、連写が0.9枚/秒ではきついです^^;
photo by mitsu
雨がきつくなってきて撮影どころではなくなったので下山。
下界の神社にはアオバズクが来ていました。
アオバズク photo by mitsu
神社にはオナガも。
オナガ pnhoto by misaki
少し疲れたのでお茶でもしようと町へ。
でもお茶する事もなく、なんとなくまた山に。
ノスリがいました!
ノスリ photo by misaki
鷹が出たので縁起がいいと思っていたら、アカショウビンがいましたヽ(^o^)丿
アカショウビン photo by misaki
飛ぶか!?飛ぶか!?飛ばない・・・。
photo by mitsu
一度飛び込み同じ枝に戻りました!
photo by mitsu
頭に蜘蛛の巣つけたマヌケな子です(^^ゞ
photo by mitsu
最後にさえずってくれました!
photo by misaki
デジスコでは口を開けているところは止まりませんでした(;_;)
photo by mitsu
最後に変な子を発見しました!!
コルリです!!
撮影しようとかまえると、どんどんこっちに近づいてきます!!
すぐにデジスコではピントの合わない距離に来たので、僕は下がりますが、それでもずっと近づいてきました。
misakiの存在は無視で、misakiの真横を通り過ぎていきます。
あまりに暗くて撮影は厳しかったので、misakiの証拠写真をどうぞ(笑)
コルリ photo by misaki
今日は赤と青で締めました(*^_^*)
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-774 + TE-17W + COOLPIX P6000>
misaki <Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17E?>
ヘロン
2009-07-18 at 23:12
アカショウビン、撮る事が出来て良かったですね!!!とりあえず、今季は本種と縁があったようで良かったすね!! 私も今日の夕方、近所でノスリと約50分間遊んでました。ノスリは電柱や照明灯のテッペンにとまって、地上に獲物を出るのを待っていたのですが、私がノスリの姿を見つけてから遠くへ飛び去るまで3回狩りをしました。まあ、その時は撮影機材は持ち合わせてなかったのですけどね…。ノスリは丸っこくて、鷹の中では可愛い方ですよね。
misakiさんを無視したコルリの♂の成鳥の目には、一体何が映っていたのでしょうね…!?
海ちゃん
2009-07-19 at 16:34
こんにちは。
アカショウビンですか!お二人とも綺麗に撮れてますね。こちらでもキョロキョロ鳴いてはいますが、撮影は出来ませんでした。蚊に喰われるし、今季はもう諦めです(笑)
コルリ、証拠写真ながら綺麗な個体ですね。
赤に青、羨ましいなぁ。
mitsu
2009-07-19 at 21:40
>ヘロンさん
アカショウビン、会えないと思っていたのでうれしかったです。
そちらでは夏場でもノスリが見れるんですね!
うらやましいです。。。
こちらで冬場見られる子もいつも電柱のてっぺんです。。。
コルリ・・・不思議な子でした^^;
>海ちゃんさん
こんばんは!
声はしてもなかなか姿を見せてくれないですもんね^_^;
昨日は僕らも蚊に食われました・・・。
赤に青、まだ会えるかも知れませんよ!!
yamasemi_t
2009-07-19 at 22:27
こんばんは。
昨年に続き、見事ゲットですね。
腰のコバルトブルーが綺麗です。
かなり暗そうですが、ビシッと止まってますね。
もちろんmisakiさんも三脚使用ですよね?
こちらでは冬鳥のノスリも居るのですか?
涼しそうですね。
今日の成果も期待しています。
misaki
2009-07-19 at 23:57
ヘロンさん♪
こんばんわ!
アカさんは振られっぱなしだったので、今回会えてほんとうれしかったです^^
なんとか気持ち落ち着けて撮るのに集中しました!
コルリちゃんは・・・オレンジのブレーカーを着ているワタシをでっかいコマドリって・・・なワケないですね~笑
海ちゃんさん♪
こんばんわ!
昨日はアカさんのキョロロロロロって鳴く声をやっと聞けた!!って思ったら飛んでってしまいました。。
コルリちゃん自体はとってもきれいな子でした!
手を伸ばせば触れる距離で、肉眼で毛感がはっきりわかるくらいでした!笑
yamasemi_tさん♪
こんばんわ!
アカさんはもちろん三脚使用です!!笑
ISO200とか250でSS1/4から1/8くらいでしたし。。
ここは寒くはなく涼しい感じでした!
過ごしやすいし、毎週でも行きたいくらいです!笑
th0325
2009-07-20 at 08:34
おはようございます…
アカショウビンをゲットですね(^^)
オナガも撮れてるので、遠征されたんでしょうね!!
ノスリもコルリも見れて、満足の鳥見だったでしょうね(^^)/
僕は昨日は岡山にプチ遠征でした。
mitsu
2009-07-20 at 21:46
>yamasemi_tさん
こんばんは!
今年もなんとかゲットできました(^^)
最近のmisakiは暗いとこではけっこう三脚使用ですよ!
ノスリは向こうでは夏もいるみたいです!
去年も見ました!
昨日は天気があいにくでしたが、なんとか目的の鳥は撮れました(^^ゞ
>th0325さん
こんばんは!
オナガがいるところなのでこっちではないですね^_^;
天気さえ良ければ言う事なかったんですけどね!
th0325さんは岡山でしたか(^^)
後で覗きに行きますね!
misaki
2009-07-21 at 19:02
th0325さん♪
こんばんわ!
鳥探知機搭載のmitsuが運転中にノスリを見つけてくれました♪
変なコルリちゃんに会えたし、お目当てのアカショウビンが撮れたので満足はしてますが、やっぱり毛感がでなかったのが悔やまれます…( ┰_┰)