You are here:  / オオアカゲラ / オオアカゲラ

オオアカゲラ

ちょっと前の写真です。

まだ肌寒い山に行ってきました。
もうほとんど花が散ってしまった桜の木には、オオアカゲラが来ていました。
写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!!
オオアカゲラIMG_2304
オオアカゲラ1

ほとんど散ってはいましたが、まだ少しだけ桜が残っていたのでバックがきれいでした。
オオアカゲラIMG_1824
オオアカゲラ2

常に動いているのでデジスコでの導入は難しかったです^^;
オオアカゲラIMG_2492
オオアカゲラ3

大きく写していますが、そこそこ距離があるところをズーム+トリミングで拡大しています。
オオアカゲラIMG_2494
オオアカゲラ4

木の幹を自由に登っていくだけあって、なかなかたくましい足をしています。
オオアカゲラIMG_2508
オオアカゲラ5

羽毛が太いようで、距離の割には毛感が出ています。
オオアカゲラIMG_2567
オオアカゲラ6

切り株の上で見上げています。
独特の雰囲気が出ました。
IMG_2523
オオアカゲラ7

餌をくわえた雄。
オオアカゲラIMG_1784
オオアカゲラ8

雌。
ペアで餌運びをしていました。
オオアカゲラIMG_1817
オオアカゲラ9

雄は全然頭を写させてくれませんでした。
オオアカゲラIMG_2284
オオアカゲラ10

ここからmisakiのカット。
僕とは角度が違うので背景に山が入り、赤と緑のコントラストがきれいです。
DSC_8128
オオアカゲラ11

まぶた?瞬膜??
DSC_8198
オオアカゲラ12

縦構図で。
DSC_8183
オオアカゲラ13

何かの幼虫。
餌を何回か運んで来ていました。
DSC_8111
オオアカゲラ14

雄はあまり登場しませんでした。
DSC_8064
オオアカゲラ15

この餌運びをしている子たちの雛も、その後無事に巣立っていったようです。

撮影機材
mitsu <KOWA TSN-884 + TE-17W + PowerShot S95>
misaki <Nikon D7000 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>

5 Comments

  • 山鵜

    / 返信

    ジットしてくれないオオアカゲラを実に見事に撮られていますね。アカゲラとの違いが良く分かります。
    満開のサクラよりもこれ位の背景の方が季節感を感じます!
     毎年営巣して無事に巣立っていける環境は大事にしてあげたいものですね。

  • NANADSK

    / 返信

    今晩は、 アカゲラは沢山撮りましたが オオアカゲラはまだ見た事ないのです 脇腹の毛が違うのですね
    バックの桜もマッチしていますが 切り株の上なんて見ただけで アッ スゲエー なんて思いました お見事ですね。 

  • 海ちゃん

    / 返信

    鳥も背景も綺麗ですね!さすがです。
    オオアカはしばらく見てないです。個体数も減っている感じですね。

    桜にオオアカゲラ、想像もしてなかったです。

  • misaki

    / 返信

    山鵜さん♪
    こんばんわ!
    これ系は撮るのが大変ですね^^;
    デジスコでようやるって感じです…
    無事に巣立ってくれてよかったです^^
    ここに限らず環境を変えたくないですね!!

    NANADSKさん♪
    こんばんわ!
    今回はmitsuに全敗です…
    事情があったとはいえ、もっと他の角度を見てみたらよかったです^^;
    切り株の時は車で寝てましたし…笑

    海ちゃんさん♪
    こんばんわ!
    桜ね〜mitsuのんいいですよね〜^^
    オオアカゲラの個体数減ってるんですね^^;

  • mitsu

    / 返信

    >山鵜さん
    餌運び中のため、何度か登場してくれたのでなんとか撮れました^^;
    たしかにこれぐらいの桜も風情がありますね!
    この子たち、来年も来てくれたらいいのですが(^^)

    >NANADSKさん
    こんばんは!
    オオアカゲラはアカゲラより少ないですね。
    切り株は僕もびっくりしました(^_^;)
    気付ば切り株の根本で食糧探しをしていたんです!

    >海ちゃんさん
    ありがとうございます!
    オオアカゲラ、うまく繁殖して増えてくれたらいいのですが。。。
    山の桜は遅いので、なんとか繁殖の時期とかぶってくれてよかったです(^^ゞ

NANADSK へ返信する コメントをキャンセル

コメントを投稿 ( 名前は必須です )

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)